【必殺】ブログ作りだめ戦法

どうも、うらです。



この間TOKYOに住んでる先輩に会って
今までの経緯とかこれから自分がしようと思ってることを話す機会があったんですが、



盛り上がりますね――


自分が思ってることとかやりたいこと言ったり、
相手の想いとか考え聞いたりするのってほんと楽しい

「なるほど~そんな考えもあるのか」

って新しい発見・気づきもあるからいいですよね

ちょっと自分の考えも整理出来た気がします



何より、TOKYOにきて誰とも話をしていなかったので
だいぶ発散できました(カムサハムニダ)



その時に先輩に
「ブログは5記事くらいストックしておくといい」って



ブログをしてないのにアドバイスもらいました。



最初は大変だけど

5記事書く→1記事投稿→5記事書く→1記事投稿

をちょっとの間していくとストックが溜まっていって、
気が楽になり、いい記事が書きやすくなるらしい!



『なにそれ!素晴らしじゃん!!』



って感化されて早速、今記事を増設中なんですけど

ブログ書いてない人からブログのアドバイスもらえるの嬉しいことですよね



実際読んでる人、ブログ書いてない人の方が多いし。



そのパイセンは「ブログで稼いでた人がそう言ってた」

ってことなんで、実質ブログ書いてる人の意見ですが



そんなことはどうでもいい!!


ブログを書いてなくてなくても、そのアドバイスを
一生懸命ブログを書いてる私に言ってくれたことが嬉しかったです。。



地味にジ――――ンときた(地味にね)



もしかしたら私の必死さが滲み出てて
憐みの意味が込められてたとしても



非常に嬉しかったです。



最近は感想とか意見を言ってもらえるようになってきて
文章ももっと研究してかねばと思てます。



身近な意見って貴重ですよね。何事も



私は偉人でもなんでもなんでもなくってスーパー凡人なんで

そういう身近な人に寄り添えて意見ももらえるような
スーパー凡人ブロガーがいいねぇ



てなことを想いながら記事書いてます。






当日作成・即日投稿タイプだったので今週は書き溜め頑張ってみようかしら。


大変そうだな~

今日も、ご安全に!

常用していた言葉は死語だったみたいです。泣

2021.01.31

ブログ界に物申す!!!!

2021.01.21

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

注文住宅現場監督→電気業界営業→収入源ないまま脱サラ/ガサツと言われることが多いかなりO寄りのA型/基本楽しいことしか興味ない/無駄に人生の山と谷が多い/笑顔が好物/誰かの背中を押せるような気まぐれブログ毎日更新中/ Your Smile is like SUNSHINE☼