引っ越しって大変

どうも、どうも、うらです

最近、地元広島を旅立つことを決めたんですけど、

引っ越しって大変

しかも引っ越し業者が高いんで今回、出費を少なくするために
引っ越し業者使わずに究極に断捨離して段ボール6つ分までに抑えるようにしてるんですけど、
捨てたり、荷詰めしたりそれはまあめんどくさい。。。

こまりんさんの「人生がときめく片付けの魔法」に基づいて断捨離してるんですが

『今までこんなゴミたちと一緒に住んでたの!?』

って思えるぐらい1年以上使ってなかったものや、未使用なものでてきて驚きが隠せません。
でもここまで物を捨てたらなんか清々しい気分になってきました。

“ミニマリストになれるかもしれない”(単純)

物にも役割があるみたいで、プレゼントとかって『申し訳ないしなかなか捨てれなーい』
て思いますが、プレゼントとして人に渡るということでその物の役目は終わっているようです。

だから、使い道があってプレゼント使うのはいいみたいですけど
申し訳ない気もちがあってなかなか捨てれないのは

「どうもありがとうございましたあ!!」

って解放してあげればいいみたいですよ。
むしろ解放してあげて初めてその者たちは任務完了するみたいです。

物も人もいらないものは切り捨てていかないといい出会いが巡ってこないらしい。。。

本当なのか否かよくわかりませんが、確かに不要なものずっと持ってても何にもプラスになりませんよね。

それと部屋の片づけやテスト週間あるあるなんですが、
漫画とか思い出の写真とかが目に入って手を止めてみちゃう、あれ

なんなんですかね~~~~~

『駄目だ!!!見たら負けだっ!』

って思うんですけど、絶対やってしまう。泣

もうその時には手の中にマンガがぁぁ。。。

読みだしたら止まらないんですよ、これが

『次どうじゃったけ(*´▽`*)』『ここから盛り上がるんよねーー!!(*´▽`*)』

とか片付けそっちのけですよ。やれやれ

そんなこんなで1/8までに部屋退出しないといけないので
のんきなこと言ってられないんですけど。

皆さんもこれを期に断捨離してみては~

では作業再開!!
















はぁ、めんどっちぃ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

注文住宅現場監督→電気業界営業→収入源ないまま脱サラ/ガサツと言われることが多いかなりO寄りのA型/基本楽しいことしか興味ない/無駄に人生の山と谷が多い/笑顔が好物/誰かの背中を押せるような気まぐれブログ毎日更新中/ Your Smile is like SUNSHINE☼