コロナと戦う青春真っ最中の皆様

じゃーん!どうも、うらです。

この間、面白いものが出てきました―――!!

大学2次試験対策のデッサンです!

いやぁ懐かしいな!!

超ド素人が1か月でここまで描けるようになったんだから上出来ですね~~(笑)

毎日放課後に同じ大学を目指していた友達とデッサンしていました。
被写体を決めて違う角度から制限時間内に黙々とデッサンする。

その後、お互いにデッサンの評価し合ったりアドバイスし合ったりしてました。

友達は元々デッサン志望だったので、ものすごく上手かったですけどね!!

なので友達は合格して私は不合格でした!!!(ガーン)

というか、水入ったペットボトルがお題だったのに水描き忘れちゃってたので論外ですねぇ(チーン)

今となったら笑い話ですがね!!(笑)

しか―――し!!!私は悔いはない!やり切ったので!

そして何より友達と「もっとこうしたほうがいいかも」「ここ上手だね」を言い合って



毎日絵を描いたその時間、それが何より私の宝物です。



二人とも『合格したい』そう思いながら一生懸命ゴールに向かって走ってたと思います

私の結果は不合格になってしまったけど、その時に得た宝物は時々顔を出して私を励ましてくれます。



だから、青春真っ最中のみなさんに伝えたい。



今、コロナで今まで努力してきた成果をぶつける場所がなくなってしまったり、練習をしずらい状況になってしまっているかと思います。

それでも『今までの努力が無駄だった』『もうやっても意味がない』そうマイナスに思うのは決してしないでください。

目先の光が見えないこの環境の中で、「苦しい」「悔しい」とそんな同じ想いを噛み締め努力を共にした仲間は一生の宝です。

「不合格」とは違い「成果を出せる場所がなくなってしまった」、そんな悔しい結果になってしまうかもしれない。それでも自分が努力し続けた事や仲間と苦楽を共にしたその過程が一番重要です

たしかに「結果」は大事です。でも「過程」が人を大きくしてくれると私は思います。

いつか進学したり、社会に出てステージアップした時に必ず助けてくれる。

そしてこの悪い環境の中、努力し貫けた人は「毎年普通に成果を出せる場所が来ていた人」よりも強い、しぶとい、ねちっこい!!!


「お前に何が分かるんだ!」



そう言われるかもしれません。

私の小さな脳みそで考えただけでも『絶対悔しいだろうな』そうしか思えない。だから

「分からない」

私はその環境に立ててないし、同じ景色を見れないから。

でも、その普通の人が「分からない」場所で踏ん張れた事、それは”どうやったら手に入るかわからない武器を手に入れた”ことになるんじゃないかなと思います。

しんどく辛い思いをたくさんしているかもしれませんが、決して足を止めず歩き続けてほしい。

ちょっとでも前に

1センチでも

1ミリでも!!!





この狭苦しい環境が早く終わりますように!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

注文住宅現場監督→電気業界営業→収入源ないまま脱サラ/ガサツと言われることが多いかなりO寄りのA型/基本楽しいことしか興味ない/無駄に人生の山と谷が多い/笑顔が好物/誰かの背中を押せるような気まぐれブログ毎日更新中/ Your Smile is like SUNSHINE☼